トレーニングマシン

ショルダー・エレベイション/ZERO-i

トレーニングの効果

ストレッチ専用で、筋肉の性質に近いバネを使用したマシン。筋肉のコリをほぐし、体を本来あるべき状態にリセット(ゼロ)にしてくれます。

ショルダー・エレベイションは、腕の動きと同時に肩甲骨が最大可動域を実現し上半身がリラックスするマシンなので、肩­こり・四十肩・五十肩・野球肩・肩部の硬化による偏頭痛・しびれの改善が期待できます­。
また、上半身のラインを綺麗にみせることができます。

【主要部位】
広背筋・菱形筋・肩甲挙筋・三角筋

全身の力を抜きながらマシンの動きに身を任せるように腕を軽く上下に動かすことで肩甲骨を上方回施していきます。
そうすることで最大可動域の確保が実現しやすくなります。

ZERO-i

トレーニング方法

①肘を立ててシートに座る 両手をバーに乗せ、そのまま下に押しながらシートに座ります。
基本姿勢は背中のラインが自然なS字を描くように。
(猫背になってしまうと効果が半減してしまう恐れがある。)

肩の力を抜き、肘が上がる高さまで上げて目線は前へ向けましょう。

②マシンの動きに合わせて腕を上下に動かす なるべく全身の力を抜きながら、マシンの動きに身を任せるように腕を軽く上下に動かし、肩甲骨を上方回旋していきます。
肩甲骨を動かすことで、背中全体がストレッチされます。
首まわりの血流が促進され、偏頭痛を緩和する効果も期待できます。

1セット15回~20回を目安に行いましょう。

トレーニングマシンの使い方

筋肉を痛くない範囲で一旦伸ばし(最大伸張)、そこから微細な揺らしを与えることで関節可動域を広げてくれます。
力を入れてバーを下に押し込むのは筋肉にストレスをかけるので逆効果です!
マシンの動きに合わせながら、バーに持ち上げられる感覚で肩まわりがストレッチされるのを感じましょう。

肩まわりが硬い方は、立って行うのも効果的!
立って行う場合は肘を伸ばすのがポイントです。

スポーツクラブ ルネサンス 両国

東京スポーツクラブ ルネサンス 両国

〒130-0026 東京都墨田区両国2-10-14 4階

両国駅から徒歩3分、下町情緒あふれるスポーツクラブです。
6月にリニューアルしたばかりのきれいな施設で、皆様にキレイな姿勢で動けるカラダ作りを提案します。
充実のファンクショナルエリアでKOBA☆トレ(体幹トレーニング)やストレッチレッスンなど週100本のレッスンを行っています。
運動後は、ゆっくりとお風呂やサウナをご利用ください。

トレーニングマシン一覧

Asreetとは?ジム・フィットネス特集 Asreet.comのご案内

ジム・フィットネス

身体の健康維持、リフレッシュ、ダイエット、ストレス発散など目的はさまざまです。
ジム・フィットネス・スイミングスクールなどのジム施設を多くの方に紹介するのがAsreet.comです。
ジム・スポーツクラブ・フィットネスクラブ様のご登録を随時無料で受け付けさせて頂いております。

このエントリーをはてなブックマークに追加