編集部ブログ

雪上でナイスショット!ウィンターゴルフとは

▋ウィンターゴルフとは? 

 

ウィンターゴルフとは、フランス発祥の雪上のゴルフ大会です。冬季に、積雪でクローズするゴルフコースやスキー場で開催されます。

 

コースは9ホールで、パー33前後のレイアウト。ショートコースやミドルコースが中心です。
フェアウェイは、圧雪車で整備されます。グリーンは白い人工芝で、通常より直径の広いカップが採用されます。

 

大会は、参加者が2人1組となって2日間、2人のホール毎のベストスコアの合計で順位を争います。ショットガン方式で、それぞれのチームが、1番から9番ホールに分かれ、同時にプレー開始です。

 

ロングコースがほとんどなく、広いカップで行われます。
飛距離やパッティングの正確さが、スコアに反映されづらいので、ビギナーや女性、お子さんも、一緒にプレーを楽しめます。

 

 

参照:Winter Golf Japan

 

 

海外ではすでに定期的に実施されており、スキーウェアなどの防寒具に身を包んだゴルファーたちが、雪上のコースでゴルフを楽しんでいます。

 

日本ではまだまだ認知度が低いですが、オフシーズンのゴルフ場が有効活用できるということで、今後広まっていきそうですね。

PAGE TOP